よくあるご質問
ご契約について
- レンタルオフィスの内覧はできますか?
-
事前のご予約制となっておりますので、内覧予約フォームまたはお電話(03-5789-3325)からお気軽にご予約下さい。
ご内覧のご希望日時はいくつか候補を頂けると、調整がつきやすくなります。
スタッフの都合により別日をご提案させて頂く場合がございますので、ご了承下さい。土日祝日のご内覧も承っております。
- 内覧をせずに契約は可能ですか?
-
遠方にお住いの場合を除き、ご内覧後の申込、審査、ご契約となります。
- 初期費用は?
-
入会金は66,000円+清掃費11,000円の合計77,000円(税込)が必要です。また当月分と翌月、翌々月分の使用料・共益費が必要です。
具体的なお見積りをご希望される場合は、直接お問合せ下さい。
※使用料と共益費の合計額が110,000円(税込)を超える場合は、入会金が110,000円(税込)となります。
※キャンペーンの場合はキャンペーン価格が優先されます。
※月途中の利用開始の場合は、利用開始日に合わせた日割り計算となります。
- 申込から利用開始までどのくらいかかりますか?
-
最短で申込日から約5~7日営業日後とお考え下さい。これよりもお急ぎの場合は、ご相談下さい。
- 契約期間は?
-
契約期間は原則2年契約です。期間満了後の再契約は自動更新です。
その際の再契約費用はかかりません。
また、契約により短期解約違約金が発生するケースもございますので、契約時に必ずご確認下さい。
- 連帯保証人は必要ですか?
-
原則、緊急連絡先のみでご契約可能です。但し、各レンタルオフィスやご条件により、保証会社の加入や連帯保証人様が必要な場合もございます。
- 契約時に必要は書類等は?
-
【個人契約の場合】
・健康保険証 ・顔写真付きのご本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)
・毎月の使用料・共益費は口座振替となるため、銀行口座情報と銀行印が必要です
【法人契約の場合】
・商業登記簿謄本(3カ月以内に発行のもの)・代表者様と利用者様のご本人確認書類
・毎月の使用料・共益費は口座振替となるため、銀行口座情報と銀行印が必要です
- 支払い方法は?
-
契約金は期日までに指定の口座にお振込みでお支払い下さい。月々の使用料・共益費はご指定の銀行口座から自動引き落としとなります。尚、手数料220円(税込)が必要です。
※口座振替をご希望されない場合は、保証金として使用料・共益費の合計2カ月分が必要です。
- 使用料と共益費以外で掛かる費用はありますか?
-
インターネット環境や水道光熱費も使用料・共益費に含まれておりますので、基本的には使用料と共益費以外はかかりません。登記やポストの利用料も不要です。
※個別のインターネットや電話をご利用したい場合は、個別でのご契約となります。
※会議室のご利用も有料です。
- 法人を新規で設立する予定ですが、その場合はどのように契約すればよいですか?
-
まずは個人名義での契約後、法人登記が完了いたしましたら、法人申込書、登記簿謄本、代表者様のご本人確認書類をご提出下さい。変更にかかる費用は不要です。
- 他のオフィスへの移転、同オフィス内での部屋移動は可能ですか?
-
可能です。退去時清掃費用11,000円(税込)が必要となります。
- 契約後、他オフィスへの移転する場合も内覧が必要ですか?
-
移動の場合であっても、オフィス毎に仕様や設備が異なりますので内覧は必須です。
- オフィス住所を利用して法人登記は出来ますか?
-
可能です。
- 口座の開設は可能ですか?
-
当社にて取引先の銀行に確認致しましたが、レンタルオフィスであっても口座の開設も可能との判断を受けております。
- 各許認可の取得は可能ですか?
-
原則可能ですが、許認可の種類によって判断が異なりますので詳しくは諸官庁までお問い合わせ下さい。
- 室内に来客を招き入れてもいいですか?
-
入室は部屋の定員数以内でお願いしています。(例:2名部屋で常時1名+来客1名であれば可)
- コワーキングスペースも併用して使えますか?
-
部屋の定員数分のカードキーには全拠点プランが付与されます。
- カードキーを追加したい
-
契約オフィスの入室権限のみのカードは月額5,500円(税込)、コワーキングスペースへの入室権限も含むカードは各コワーキングスペースプランの月額料金の30%OFFで追加できます。
- 空き予定の部屋も申し込みできますか?
-
可能です。前利用者の解約後に室内をご内覧いただいた後にご契約となります。
- 申込後にキャンセルをした場合、キャンセル料金はかかりますか?
-
原則、申込後のキャンセルの場合は22,000円(税込)のキャンセル料金が発生致します。
- 鍵(カードキー、シリンダーキー)をなくした場合はどうすればよいですか?
-
カードキーの再発行は11,000円(税込)、シリンダーキーの再発行は22,000円(税込)がかかります。運営までご連絡ください。
オフィスについて
- 通信環境は?
-
全てのオフィスが有線LANでご利用いただけます。
- 個室内にオフィス家具の持ち込みは可能ですか?
-
収容人数に応じたデスクと椅子は標準装備ですが、コピー機やキャビネット等を持ち込みも可能です。
お客様の好みに合わせてレイアウトしてご利用下さい。
- 来客時に使える会議室や打合せスペースはありますか?
-
無料で使える打合せスペース(事前予約不要)、有料で使える会議室(事前予約制)があります。
- オフィスのセキュリティは?
-
入り口はSECOMセキュリティ、24時間カメラで監視しています。
- オフィスエントランスに社名盤はありますか?
-
あります。ご指定のお名前のステッカーを当社で用意し掲出いたします。
- 郵便物の受取は可能ですか?
-
郵便ポストが使用料に含まれますので、郵便物の受取も可能です。
- 室内に固定電話は設置されていますか?
-
電話機の設置はしておりませんが、NTTのアナログ回線を1回線ご用意しております。ISDN回線もご利用可能です。
固定電話の開通をご希望の方はNTTに直接ご連絡をお願い致します。
尚、料金に関しましてはご契約者様と通信回線業者との直接契約となり、ご利用者様のご負担となります。
ひかり電話は拠点により異なりますので、お問合せ下さい。
- 喫煙はできますか?
-
当社のレンタルオフィス内は全て禁煙です。iQOSやVAPEをはじめとする電子タバコの使用も禁止です。
発覚次第、強制退去となりますのでご注意下さい。
- ゴミの処分はどのようにすればよいですか?
-
指定場所に分別をしていただきゴミ出しをお願い致します。尚、家庭ごみや粗大ごみは各自で処分をお願い致します。
ご利用方法について
- 利用時間に制限はありますか?
-
24時間365日ご利用いただけます。ただし、一部適用外の物件がございますので各オフィスの拠点ページでご確認下さい。
- 寝泊まりしてもいいですか?
-
住居ではございませんので、宿泊目的のご利用は出来ません。発覚次第、強制退去となりますのでご注意下さい。
- 室内の清掃について
-
廊下や会議室等の共用部分の清掃は行いますが、室内の清掃はご利用者様ご自身でお願いいたします。
- 駐輪場や駐車場はありますか?
-
原則、当社のオフィスではご用意しておりません。近隣の駐輪場やコインパーキングをご利用ください。
- 会議室の予約はどのように行えばよいですか?
-
ご契約後、会議室予約サイト登録用URLを当社からご案内しますのでそちらからご予約いただけます。
1カ月につき5時間まではお好きなオフィスの会議室が無料で使えます。
※神戸元町セミナーブースは、5時間無料の適用外ですのでご注意下さい。
- 宅配物を受け取りたい場合はどうすればよいですか?
-
コンシェルジュ拠点に限り、宅配便受取・保管サービスのご契約が可能です。※着払い受取は不可。
オフィスに到着した宅配便を代理で受け取り、保管します。
コンシェルジュ対応拠点はこちらでご確認下さい。
- 郵便物や宅配物を自宅まで転送してほしい。
-
コンシェルジュ拠点に限り、郵便ポストに届いた郵便物と受付に届いた宅配便をご指定のご住所に転送します。
転送料はお客様負担です。宅配便の転送には受取・保管サービスの同時契約が必要です。
コンシェルジュ対応拠点はこちらでご確認下さい。
ご解約・再入会について
- 解約はいつできますか?
-
解約申請後の翌月末日の解約となります。
解約フォームはこちら
- 解約時に費用はかかりますか?
-
契約時に清掃費用を頂戴していますので、お客様の故意過失等で内装・備品等の破損がなければ費用の請求はございません。
但し、清掃費用のご返金は致しません。
ご契約内容によっては、短期解約違約金が発生することもございますので、契約時に必ずご確認下さい。
- 退会後に再度、契約をする場合は入会金が発生しますか?
-
原則、キャンペーン以外のレンタルオフィスを入会する場合は入会金が必要です。
- 強制解約になるケースは、どのような場合ですか?
-
契約書に記載のある契約条文・利用規約を違反された場合や、使用料のお支払いが滞り、改善がされない場合は強制解約となる場合がございます。
ご利用について
- 定員人数はありますか?
-
各拠点の会員数や混雑状況に応じて、新規会員募集を締め切る場合がございます。またドロップインの利用を停止するなどして満席にならないように配慮しています。
- どんな方が利用していますか?
-
会社員、フリーランス、学生、起業家など幅広く利用されています。
- 利用料金は?
-
料金ページをご確認下さい。
- どのようなプランがありますか?
-
料金ページをご確認下さい。
- 利用できる日と時間は?
-
全日プラン、全拠点プラン、エリアプラン、ライトプランは365日24時間ご利用が可能です。土日祝日プランが土日祝日(0時起算)のみのご利用です。
但し、提携店舗や拠点により使えない日・時間がありますので各拠点ページでご確認下さい。
- 席の事前予約はできますか?
-
事前予約は出来ません。当日空いている席をご利用ください。
- 電話はできますか?
-
可能です。(サイレントブース・スタディブースを除く)
ワークブースでは、10分以内の通話でお願いします。これより長時間になる場合は、会議室(有料)やテレフォンブース(有料)をご利用ください。
- WEB会議はできますか?
-
以下ブース内でWEB会議が可能です。イヤホンを着用の上、音漏れや声量にご配慮ください。
【フリーアドレス】カフェブース【予約制ブース】レセプションブース(無料)、テレフォンブース(有料)、会議室(有料)
※テレフォンブース・レセプションブース は1回2時間まで・1日2回まで予約できます。
※ブースの有無は拠点により異なります。
- 利用者コードがわかりません。
-
カードキー裏面の「00」から始まる7桁の番号です。
- 来客をスペース内に入れてもいいですか?
-
来客の方との打合せには、会議室(※有料)もしくは、レセプションブース(無料)をご利用下さい。
その他のブースへの入室は禁止しています。
- ドロップインができる拠点はどこですか?
-
コンシェルジュがいる拠点に限ります。こちらよりご確認下さい。
お支払いは現金、交通系ICカード、電子マネー、QR決済などが使えます。
- 提携店舗の利用時はどのような流れですか?
-
各提携店舗の受付でカードキーを提示してください。現地でのご利用料金の精算は不要です。
また、提携店舗は全拠点プラン、ライトプラン、エリアプランの方のみご利用いただけます。
提携店舗によりご利用可能日、時間が異なりますので事前に提携店舗にお問合せください。
ご契約について
- 年齢制限はありますか?
- 高校生(18歳到達後の3月末)までの方のご利用はご遠慮いただいております。
尚、ドロップイン利用も同様に高校生(18歳到達後の3月末)までの方はご遠慮いただいております。
- 内覧は可能ですか?
-
当社スタッフが案内しますので、事前のご予約をお願いいたします。内覧予約はこちら
- 内覧をせずに契約は可能ですか?
-
お客様のご要望に沿った契約をご案内するため、内覧をおすすめしております。
内覧ができない場合や内覧不要の場合は、内覧せずに契約も可能です。
プランや契約内容をよくご確認の上、お申し込みください。
- 契約時に必要は書類等は?
-
個人のお客様は身分証明書(免許証・パスポート・住民票・保険証・マイナンバーカード(※通知カードは不可))のいずれか1つが必要となります。
法人のお客様は法人の登記簿謄本(3カ月以内に発行のもの)ならびにご利用者様の身分証明書が必要です。
- 1か月単位の利用はできますか?
-
1か月単位のご利用はできません。最短でも利用開始月の翌月までご利用が必須です。
- 申込から利用開始までどのくらいかかりますか?
-
契約完了後にセキュリティカードを郵送するため、およそ3営業日後からご利用が開始できます。
- 個人で何枚もカードを持てますか?
-
1個人につき1枚のカードのご契約です。※法人の場合は複数契約が可能です。
- 初期費用は?
-
入会金11,000円(税込)+利用開始月利用料(日割り)+翌月分利用料です。
- 支払い方法は?
-
初期費用はコンビニ支払いもしくはクレジット払いとなります。月々の利用料は口座振替もしくはクレジット払いとなります。
- 支払いのスケジュールはどのようになっていますか?
-
各拠点プランは翌月分料金を前月26日にお支払いいただきます。ライトプランは従量課金制のため、利用月の翌月26日のお支払いです。
- 契約途中でプランや拠点の変更は可能ですか?
-
月単位での変更が可能です。オプションの追加、解約も同様です。
ライトプランから各拠点プランへのご変更はご申請の翌月1日から変更が可能です。
その他のプラン変更の場合は、ご申請の翌々月分料金より変更となりますが、カードキー権限はご要望に応じ適宜変更します。
変更のご申請はこちら
- 支払い方法を変更したいです。
-
こちらよりご申請下さい
- 法人プランについて知りたいです。
-
法人名義の契約で、社員間でのカードのシェアが可能になるプランです。
法人プランはこちら
- カードをなくした場合はどうすればよいですか?
-
再発行手数料(11,000円/税込)がかかります。運営までご連絡下さい。
- 解約はいつできますか?
-
解約申請後の翌月末日の解約となります。
解約フォームはこちら
- 再入会はできますか?
-
可能です。解約後の再入会は、カードキーをお持ちであれば入会金が不要です。
申込フォームはこちら
ご利用者コードを(カード裏面00から始まる番号)をフォーム内でご申請下さい。
設備・オプションについて
- 防犯対策は?
-
入り口はSECOMセキュリティ完備、24時間カメラで監視しています。
- 通信環境は?
-
全拠点Wi-Fiを完備しています。
- モニターの貸し出しはありますか?
-
一部拠点でモニターを設置しています。こちらよりご確認下さい。
- 登記オプションを契約するとどんなことが可能になりますか?
-
拠点の住所で法人登記をすることが可能です。社名版がある拠点では社名を掲示します。
- ポストオプションを契約するとどんなことが可能になりますか?
-
ポストで郵便物を受け取ることが可能です。名刺やHPに拠点住所を掲載することもできます。
- 登記もポストも不要ですが、住所を使いたい場合はどうすればいいですか?
-
住所利用オプション(ポストオプションと同料金)をご契約下さい。ポストは付属しないので郵便物の受け取りはできませんが、名刺やHPに拠点住所を掲載することが出来ます。
- 宅配物を受け取りたい場合はどうすればよいですか?
-
配達時に拠点にいる場合はご自身でお受け取りが可能です。
また、コンシェルジュ拠点に限り、宅配便受取・保管サービスのご契約が可能です。※着払い受取は不可。
オフィスに到着した宅配便を代理で受け取り、保管します。なお、ポストオプションの同時契約が必要です。
コンシェルジュ対応拠点はこちらでご確認下さい。
- 郵便物や宅配物を自宅まで転送してほしい。
-
コンシェルジュ拠点に限り、郵便ポストに届いた郵便物と受付に届いた宅配便をご指定のご住所に転送します。
転送料はお客様負担です。なお、ポストならびに受取・保管サービスの同時契約が必要です。
コンシェルジュ対応拠点はこちらでご確認下さい。
会議室について
- 会議室は予約なしで使えますか?
-
事前予約制です。
- 会議室の予約はどのように行えばよいですか?
-
ご契約後、会議室予約サイト登録用URLを当社からご案内しますのでそちらからご予約いただけます。
全日・土日プランの方は契約拠点の会議室のみご利用が可能です。
- 土日プランでも平日の会議室は利用できますか?
-
ご利用できません。平日の会議室利用には土日プラン以外のご契約が必須です。
- 料金は?
-
収容人数ごとに異なります。会員の場合、2~3名用55円/15分、。4~5名用110円/15分、6~7名用165円/15分、8~9名用220円/15分、10名用275円/15分でご利用できます。
- 会議室予約時間の修正やキャンセルはできますか?
-
ご予約開始時間を過ぎるまでは修正やキャンセルが可能です。予約時間を過ぎた後の時間修正やキャンセルは出来ません。
- 月額会員ではないですが会議室利用できますか?
-
コンシェルジュ拠点に限り、ご利用いただけます。会議室価格は会員価格と異なります。(1時間 1,100円(税込)~)