キャンペーン中
JR町田駅北口から徒歩4分、24時間365日使えるコワーキングスペースとレンタルオフィス。
スペースは自然で明るく、高速Wi-Fi、フリードリンク、無料プリンターなどの設備も充実。仕切りやモニター付きの席など、しっかり集中できる環境を用意しました。
自分専用の席、「固定席」は、ロッカー・ポスト・登記オプション付き。短期間での自習利用、スタートアップや新規起業におすすめです。
ビジネスユーザー向けに会議室などの打ち合わせスペースを用意した、小田急線町田駅北口方面の「BIZcomfort町田」もあわせて使えます。
※ライトプランについて、月額基本料を超えた分は1日ごとの従量課金制です。
※2023年11月30日までに新規ご契約の方限定です。
※入会金無料は、BIZcomfort町田ANNEXの全日、土日祝、固定席プランが対象です。
※月額利用料の値引きキャンペーンは、契約中のみ適用されます。再入会の際はその時の価格が適用されます。
※本キャンペーンは予告なく変更・終了する場合があります。
食事や通話・WEB会議ができるカフェブース。自然光が入り、明るい気分で作業が出来ます。集中力を高められるハイカウンター席も用意。
2画面で作業できるモニター席を用意しました。作業スペースも広く、PCを開きながら資料を広げられます。
自分専用の席が欲しい方は、半個室タイプの「固定席」がおすすめ。登記・ポスト・ロッカーのオプション付き。スタートアップやビジネスの他、自習室としても使えます。
予約制で使える個室ブースを3室用意。個室でWEB会議をしたい方や、面接や面談、オンライン授業にもおすすめです。
コワーキングプランの追加オプションに、住所・ポスト利用や登記を用意。
自宅住所での登記に抵抗がある方など、ご自身に合うプランをご案内します。
オプションの詳細はこちら
Wi-Fi、フリードリンク、各席電源、無料プリンターなど完備。カフェや図書館にはない快適さがあります。
ロッカーにテキストや勉強道具を保管し身軽に通うこともできます。
個室プランは、ランニングコストに余計な費用が含まれません。
敷金・礼金・保証金、保証人も不要。水道光熱費やインターネット利用料はすべて共益費に含まれているため、コストを最大限カットできます。
BIZcomfort町田には、打ち合わせができる会議室がございます。
web会議ができる個室やスペースや、作業に集中できるスペースもあるため用途にあわせて利用できます。
コンシェルジュ在席(平日9:00~18:00)で、安心してご利用頂けます。
※写真はBIZcomfort町田
月額基本料2,200円を超えた分は1日ごとの従量課金制で使えるライトプラン。
全国のBIZcomfortのコワーキングスペースが使えるため、まずは気軽に試してみたい方や、出張や外出が多い方にもおすすめです。
全国BIZcomfortのコワーキングスペース・会議室を利用できる全拠点プランもおすすめです。
北は札幌、西は神戸まで全国各所に拠点があるため、地方出張の際に便利なのはもちろん、気分転換もかねて色々な店舗を利用することができると好評です。
全国の拠点一覧はこちら
部屋番号 | 空き状況 | 月額使用料 | 共益費 | 定員 | 広さ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
個室 | 満室です。 | 完全個室 | ||||
固定席C-12 | 11月末空き予定 |
¥30,000 税込 ¥33,000 |
¥0 | 1名 | 半個室/全拠点プラン・登記・ロッカー・ポスト付き | |
BIZcomfort町田 | 詳細はこちら | |||||
個室29 | 11月末空き予定 |
¥45,000 税込 ¥49,500 |
¥5,000 税込 ¥5,500 |
1名 | 3.98㎡ | 完全個室 |
個室36 | 申込みあり |
¥67,000 税込 ¥73,700 |
¥10,000 税込 ¥11,000 |
2名 | 5.92㎡ | 完全個室 |
BIZcomfort本厚木 | 詳細はこちら | OPENキャンペーン中 |
空室情報は2023年11月30日のものです。
※キャンペーンを実施している場合、上記価格はキャンペーン適用後の価格です。※共益費には、光熱費・インターネット利用料・ポスト使用料(一部の物件は有料)・共用部清掃料が含まれます。
※画像はイメージを含むため、実際とは異なる場合があります。
新宿・渋谷・横浜といった都心にも行きやすい一方、緑豊かな自然に触れ合うこともでき、「都会と自然のバランスがちょうどいい」と、ファミリー層を中心に「住みたい街」として注目が集まっています。大手デパートやファッションビルが立ち並び、古くから栄えてきた商店街も健在。歴史ある乾物屋さんもあれば、個人店主の飲み屋も数多く、市外の方にはラーメン屋激戦区としてもよく知られています。駅から少し離れると、里山の風景、緑いっぱいの公園、地場野菜を作る農地など、自然も多くあります。