JR中野駅南口の静かで落ち着いた雰囲気を活かした”大人の隠れ家的シェアオフィス”。コワーキングスペースは利用シーンに合わせて細やかにゾーニング。レンタルオフィスは鍵付き完全個室で1名用個室~6名用個室まで豊富にラインナップしました。大人の街、中野南口に合わせてハイグレードな仕様を導入するとともに、高速Wi-Fi、フリードリンク、無料プリンターなどの設備も充実。テレワークやフリーランスの仕事場、資格取得のための自習・勉強にもおすすめ!都心へのアクセスも良好、起業、支店、オフィス移転・縮小、サテライトオフィスにも便利です。
※ライトプランについて、月額基本料を超えた分は1日ごとの従量課金制です。
再開発で賑わう中野駅の雑踏を抜けると、南口は落ち着いた大人の街の雰囲気に。施設内は、街の魅力をそのままに、ナチュラルで落ち着きのある隠れ家のようなデザインです。さらに長時間かつ快適に過ごせるようオフィスチェアなど、細部の仕様にもこだわりました。
施設は、24時間365日いつでも利用可能。飲み物はフリードリンクで、各種ご用意。※寒い冬はオニオンスープがおススメです。そのほか無料プリンターや高速WIFIを標準装備。ビルには駐輪場もありますので、自転車で通うことも可能です。
<WEB会議・食事OKのスペース>
コワーキングスペース内は、全席仕切り&各席電源のある安心のソロブース仕様。周りを気にせず過ごせます。
さらにコワーキングスペース会員の有料オプションとして、登記、ポスト、ロッカーをご用意。コワーキンスペースでもニーズに合わせて契約をカスタマイズできます。
カフェブースは食事や通話・WEB会議も可能。ハイカウンターやソファ席を用意しているので、用途に合わせて快適に利用できます。
コワーキングスペース内のワークブースは、集中して作業をしたい方におすすめ。幅の大きなデスクを設置しているのでパソコンと資料を広げても余裕があるスペース。無料で使えるモニター席もあり、2画面で広々作業も可能。チェアは快適に過ごせるオフィスチェアを採用しております。
<自習ユーザー向けの静かなスペース>
コワーキングスペース内にあるサイレントブースは、通話や会話NGの静かなスペース。大型デスクと各席仕切りを設けているので、資格試験の勉強や自習、レポート作りなど、静かに集中したい方に人気のブースです。
完全個室のレンタルオフィスは、敷金・保証金不要。デスク・チェア(KOKUYO製)付いて、インターネット(Wi-Fi)・水光熱費等はすべて月額使用料に含まれています。
さらに専用ポストと社名盤も付いて、法人、起業にも便利です。
さらにさらにレンタルオフィス 会員なら、全国のBIZcomfort(コワーキングスペース)が使い放題の「全拠点プラン」が付帯するのでアクティブに活動ができます。
※写真は、柱を利用した快適な2人用個室。
3~6名用の多人数用のレンタルオフィスは、全部屋窓付き(部屋によっては窓の開閉も可能)で開放的な空間です。
電話やインターネットの専用回線(別途)の引込みも可能。オフィスの移転、サテライトオフィス、支店開設など、柔軟に使えます。人数分のデスク・チェアも用意致しますのでご安心ください。
<WEB会議・通話専用の個室スペース>
WEB会議や通話専用のテレフォンブースは、個室なのでリモート会議やオンライン面接などを、周りを気にせず安心して行えます。
※無料・予約制1回90分まで
大切なお客様との打合せや商談、セミナーなどに利用できる、予約制の会議室。WEB会議システム搭載の大型モニター『MAXHUB』もあり、リモート会議にも大変便利です。
レンタルオフィス 個室会員なら月5時間まで無料、全国のBIZcomfortの会議室を予約できます。
[会員価格]200円/15分
月額基本料2,200円を超えた分は、1日ごとの従量課金制で使えるライトプラン。コワーキングスペースをまずは試してみたい方や、気軽に使いたい方におすすめです。
部屋番号 | 空き状況 | 月額使用料 | 共益費 | 定員 | 広さ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
3F-7 | 空室 |
¥58,000 税込 ¥63,800 |
¥5,000 税込 ¥5,500 |
1名 | 4.30㎡ | 完全個室 |
3F-9 | 空室 |
¥58,000 税込 ¥63,800 |
¥5,000 税込 ¥5,500 |
1名 | 4.30㎡ | 完全個室 |
空室情報は2023年3月23日のものです。
※上記価格は全て税込価格となっています。 ※共益費には、光熱費・インターネット利用料・ポスト使用料(一部の物件は有料)・共用部清掃料が含まれます。
新宿などの都心部に近いものの、商店街や住宅街の色合いが強く残されている中野エリア。 比較的賃料相場が安い賃貸住宅が多いことでも知られており、一人暮らしからファミリー層まで様々な世代の人々が入り乱れて暮らしているという特色があります。JR中央線で新宿駅や東京駅へ乗り換えなしで移動ができ、東京メトロ東西線を利用すれば都内各地へのアクセスも良好。区役所と中野サンプラザの一体開発や駅ビルの整備など大規模な再開発が予定され再注目もエリアです。